自らの教育活動について振り返り、自らの言葉で記した自らの教育実践記録(TP)を作成する。1泊2日のTP作成WSではTP素案を、丸1日のTP完成WSではTPを完成する。
(6)学生主体の授業運営手法WS(2016年9月、2017年3月開催)
理工系講義にアクティブ・ラーニングを効果的に取り入れる方法、講義内にアクティブ・ラーニングを取り入れる際の理論的背景や留意事項等を身につける。
理工学教育共同利用拠点
自らの教育活動について振り返り、自らの言葉で記した自らの教育実践記録(TP)を作成する。1泊2日のTP作成WSではTP素案を、丸1日のTP完成WSではTPを完成する。
理工系講義にアクティブ・ラーニングを効果的に取り入れる方法、講義内にアクティブ・ラーニングを取り入れる際の理論的背景や留意事項等を身につける。